
こんにちは。コウヤです!
今回はプロアクティブ+の60日間返金保証についての記事を書いていこうと思います。

プロアクティブ+の60日間返金保証ってホントなの?どうやって返品すればいいのか知りたい!!
そういった疑問に今回お答えしていきます。
この記事を読んでいただければ、60日間返金保証についての疑問が消えることはまず間違いないですし、返金されなかったというトラブルなく、安心してプロアクティブ+を使うことが出来るかと思います!
ということでさっそく内容に入っていきます!
目次
プロアクティブ+の返金保証の条件は?

返金保証を受けるための条件についてですが、結論から言いますと、
- プロアクティブ+が届いてから60日以内であること
- 注文したプロアクティブ+の容器・プレゼントを全て返品すること
この2つが条件になります。
この条件を満たさないと、返金保証は受けられないので注意です!
ちなみにプロアクティブ+を使いきっても、中身が残っていても返金保証はどちらも受けることが出来ます。
プロアクティブ+の定期プランについて
補足なのですが、プロアクティブ+には「クリアスキンプラン」なるものがあります。
ざっくり説明すると、ネットでプロアクティブ+を購入することで、定期お届けプランに自動で登録となるシステムです。
このクリアスキンプランに登録すると、最初にプロアクティブ+(30日サイズ)が届きますが、30日経つとプロアクティブ+(90日サイズ)が届きます。
注文していなくても、勝手に届きます。←ココ重要
2回目に届いてしまう90日サイズのプロアクティブ+ですが、届いてしまったとしても返金保証は受けられます。
プロアクティブ+の30日サイズと90日サイズを使って、もし満足がいかなかったら、大小それぞれの容器を返品してください。
(クリアスキンプランについての記事⇒プロアクティブ+のクリアスキンプランの実態を調べてみた。)
プロアクティブ+を返品する方法

では、ここからはプロアクティブ+を返品する方法について解説していきます。
60日返金保証を受けるための大まかな流れとしては、
|
以上です。
手順1:お問い合わせ窓口に電話を入れる
まずは、プロアクティブ+のカスタマーコンタクトセンターに電話を入れましょう。
↓電話番号をしっかり確認しましょう!
~プロアクティブカスタマーコンタクトセンター~ |
この電話番号にかけると、自動応答のガイダンスが流れますので、ガイダンスに沿って番号をプッシュしましょう。
お問合せ窓口に電話をして「60日間返金保証を受けたいです!」と伝えると、名前などの登録情報と、返品したい理由を聞かれます。
返品の電話をかけるのであれば、返品したい理由を事前に考えておくと良いですよ!
手順2:返品手続きの用紙に必要事項を記入し、商品と一緒に返送する
そして早くても3日、遅くても1週間ほどでプロアクティブ+の返品用紙が届きます。
返品用紙が届いたら、氏名や振込先の口座情報などの必要事項を記入しましょう。この時記入漏れや記入ミスが無いことをしっかりと確認してください!
記入が終わったら、プロアクティブ+の容器と無料プレゼントが入る段ボールなどを用意してください。(公式サイトによると、宅急便またはゆうパック等で返送してくださいとのことです。)
用意ができたら後は段ボール箱などに、プロアクティブ+の容器と無料プレゼントをぶち込んで、指定の返送先に送って終了です!!
以上が返金保証を受ける方法になります。
※返品のための送料や振込手数料はしっかりかかります。
返金保証を受けるときは、送料や手数料は自己負担になります。
”リスクゼロ”とプロアクティブ+は言っていますが、100%お金が戻ってくるわけでは無いですよ。
プロアクティブ+の返金はいつ頃?
公式サイトによれば、「商品を返送してから通常で約3~4週間で指定した口座に入金されます。」とのことです。
ただ、他のブログもリサーチしてみると、「2週間ぐらいで返金された」とも書いてあったんですよね。
なので”早くても2週間ぐらい、遅くても4週間”と考えておきましょう。
プロアクティブ+の定期プランを解約するには?

定期プランを解約する方法についてですが、実際に一度やったことがあるんですよね。
定期プランを解約した時は、電話でやったのですが、チャットやLINEでも解約ができるようになりました。
(定期プランの解約について、詳しくは⇒プロアクティブの定期プランを解約する方法ってどうやるんですか?)
まとめ

最後にまとめです。
- 60日間返金保証を受けるための条件は、
1.プロアクティブ+が届いてから60日以内であること。
2.注文したプロアクティブ+の容器・プレゼントを全て返品すること。 - 60日返金保証を受けるための大まかな流れとしては、
1.プロアクティブカスタマーコンタクトセンターに連絡する
2.返品することをオペレーターに伝える
3.自宅に返品用紙が届くので、返品手続きの用紙に必要事項を記入し、商品と一緒に返送する
プロアクティブカスタマーコンタクトセンターは、”日曜・祝日”はお休みなので、返金保証を受ける際は”日曜・祝日”以外の日と覚えておきましょう。
ということで、今回はプロアクティブ+の60日間返金保証に関することを記事にしてみました。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
ニキビの仕組みや原因について知りたい方はこちら
⇒ニキビについて理解出来る記事一覧