
こんにちは。コウヤです!
今回は、プロアクティブ+の定期プランを解約する方法と返金保証外のときの返品についての記事を書いていこうと思います。
プロアクティブ+ってひどいですよね。お試しセットと言っておきながら、購入すると定期プラン(クリアスキンプラン)に自動登録になるんですから。
このクリアスキンプランは、解約手続きをしない限りプロアクティブ+は定期的に自宅に届きます。「必要ない」と自分で思っていても、
届 き ま す。
(クリアスキンプランについて詳しくは⇒プロアクティブのクリアスキンプランの実態を調べてみた。)
そこで今回はプロアクティブ+の定期プランを解約する方法について解説していこうと思います。
さっそく内容に入っていきます。
目次
プロアクティブ+の定期プランを解約する方法について

プロアクティブ+の定期プランを解約する方法は、2通りあります。
ざっくり説明すると…
- 電話で解約する方法
- プロアクティブ+の公式サイトまたは公式LINEにて解約する方法
があります。
プロアクティブ+の公式サイトでは、
プランのご利用を停止する場合は、カスタマーコンタクトセンター(0120-010-567)までご連絡くださいますようお願いいたします。
と書かれているのですが、プロアクティブ+公式サイトのチャットや公式LINEでも解約手続きが出来ます。
電話で解約する方法について

プロアクティブ+のお問い合わせ窓口に電話する
まずは、プロアクティブのカスタマーコンタクトセンターに電話を入れましょう。
↓電話番号をしっかり確認して、間違えないようにようにしましょう!
~プロアクティブカスタマーコンタクトセンター~ |
この電話番号にかけると、自動応答のガイダンスが流れますので、ガイダンスに沿って番号をプッシュしましょう。
定期プランを解約することをオペレーターさんに伝える
オペレーターさんと電話がつながったら、あとは「定期プランを解約したいのですが…」と伝えましょう。
これで、定期プランを解約することが出来ます!
実際僕もクリアスキンプランを解約したことがあるんですよ。(浪人生のときに)
で、その時にオペレーターさんとの対応で…
「プロアクティブ+は満足いかなかったでしょうか?」「肌の調子はどうでしたか?」「プロアクティブ+をまた使う機会はありますか?」
と、ちょいちょい質問されたことがあったんです。
で、もしこういう事態にあなたがなってしまったのであれば、回答は一言で済ませましょう。
2択で答えられる質問であれば、「はい」か「いいえ」で。
「使い続けた方が効果が出ますよ~」的な、お客さんの意志を迷わせることを言われたら、「いいえ。大丈夫です。」ときっぱり答えましょう。
プロアクティブ+をチャットにて解約する方法について

続いて、チャットにて解約手続きを行う方法について解説していきます。
プロアクティブ+公式サイトのチャットで解約する場合(PCの方)
まず、プロアクティブ+の公式サイトを開きましょう。
(Proactiv+公式サイト[新しいタブが開きます])
サイトを開いたら、PCの方は次の写真の部分をクリックしてください。(スマホの場合はチャットではできないので、公式LINEにて行ってください。)

矢印の四角く囲っているところをクリックすると、右下に…

こんな感じで、チャット受付中のリンクが出るかと思います。
”チャット受付中”の画像をクリックして、オペレーターとつながるのを待ちましょう。
オペレーターとつながったら、「定期プラン(クリアスキンプラン)の解約をお願いします。」と打ち込みます。
しばらくすると、オペレーターさんから個人情報などを確認されるので、個人情報の入力フォームにて、名前(フルネーム)・プロアクティブ+にて登録しているメールアドレス・電話番号・会員登録・使用した人(選択)を入力しましょう。
※会員番号については、プロアクティブ+のサイトにログインすると分かりますので確認してみてください。
あとは「プロアクティブ+を継続していて、肌の調子はどうでしたか?」「プロアクティブ+のお届けを延長することもできます」といった質問がいくつかされます。
その質問を回答すれば、解約手続きは終了です!
※チャットを受け付けているのは平日の10:00~19:00までです。受付時間外の場合は
プロアクティブ+の公式LINEにて解約手続きを行う場合(スマホの方)
まず、公式サイトを開いてください。
(Proactiv+公式サイト[新しいタブが開きます])
サイトを開いたら、MENUから”お問い合わせ”をタップしてください。
お問い合わせを開いたら、プロアクティブ+の公式LINEが登録できるリンクがあるので、それをタップしてください。(PCにてクリックするとQRコードが表示されます。)
↓黒枠の部分をタップすると、LINEのアプリが開いて、「プロアクティブカスタマーサポート」の友達登録画面に切り替わります。

それ以降は、LINEにて解約手続きを進めていきます。
解約の方法についても、公式サイトのチャットと同じ方法です。
LINEでのチャット受付についても平日の10:00~19:00までになるのですが、受付時間外でもメッセージを送ることが出来ます。
プロアクティブ+の配送日を変更したい場合は??

プロアクティブ+の発送日を変更するのであれば、電話やチャットで出来るのですが、プロアクティブ+の公式サイトでも変更が出来ます。
クリアスキンプランに登録している(ネットでプロアクティブ+を購入した)方は、プロアクティブ+の公式サイトにてネット会員IDとパスワードを入力してみましょう。
ログインしたら、”会員メニュー”の”発送日の変更”をタップorクリックしてみてください。
そのページにて発送日の変更が大体2ヶ月ぐらいはできます。(※発送日を変更できるのは、1回のみしかできないそうです。)(逆に発送予定日よりも早くする変更は何度でもできます。)
またProactiv+公式サイトでは、セット内容やお届けサイクル等も変更できますので確認してみてください!
プロアクティブ インターネット会員ログイン(新しいタブが開きます)
プロアクティブ+が返金保証外の時って返品は出来るの?


定期プラン解約したんだけど、とどいちゃったなぁ…….
もしも60日間の返金保証外で、プロアクティブ+が届いてしまって、返品したいなと思ったら…?
この疑問に対して、プロアクティブ+のチャットにて質問しました。
60日間返金保証内であれば、商品の返品は可能なのですが、返金保証外となってしまうと、

開封・未開封であっても60日間の返品保証を過ぎている場合は、返品は受付できかねてしまいます。。
というご回答をいただきました。
なので、60日間返金保証を前提としてプロアクティブ+を使うのであれば、60日以内に返品する電話を入れるようにしてください
(60日間返金保証について知りたい方は⇒プロアクティブ+の60日間返金保証と具体的な返品の仕方について!)
まとめ

最後にまとめです。
- 定期プラン(クリアスキンプラン)は、電話とチャットにて解約手続きが出来ます。
- チャットの場合は平日の10:00~19:00まで、電話の場合は平日/9:00~20:00、土曜/9:00~17:00まで。
プロアクティブ+のチャットでは解約手続き以外にも、お届けサイクルの変更や、肌の悩みについても相談が出来るので、一度確認してみては…?
ということで、今回はプロアクティブ+の定期プランについての記事を書いてみました。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
ニキビの仕組みや原因について知りたい方はこちら
⇒ニキビについて理解出来る記事一覧