
こんにちは。コウヤです!
今回は、ニキビケア商品のプロアクティブが採用している「スマートターゲットテクノロジー」ってどんな効果があるの?という記事を書いていこうと思います。
この記事を読んだら、プロアクティブ+が少しだけ魅力的に感じるんじゃないかなと思います!(多分)
ということで、さっそく内容に入っていこうと思います。
目次
「スマートターゲットテクノロジー」その効果やいかに。

まず、スマートターゲットテクノロジーの効果についてですが、Proactiv+公式サイトではこんな感じで書かれています。
有効成分を毛穴の奥まですばやく届ける「スマートターゲット™ テクノロジー」※1を採用し、ニキビができにくい、すこやかな肌に整えます。
※1.ポア ターゲティング トリートメント対応
引用元:プロアクティブ+スマートセットの働き より
※1で「ポア ターゲティング トリートメント対応」と書かれていますが、これはプロアクティブ+のスマートセット(基本セット)の中の、STEP2(薬用美容液)に含まれています。
有効成分を毛穴の奥にまで届ける「独自のテクノロジー」
スマートターゲットテクノロジーによって、ニキビ予防の効果が高い「サリチル酸」や「保湿成分」をダイレクトに届けることが出来るんだそうです。
つまり、ニキビの原因菌(アクネ菌など)を排除・抹殺(⁈)していき、同時に肌がうるおっていくんですよ。
プロアクティブの新技術が採用され、3つのステップ(薬用洗顔料、薬用美容液、薬用ジェル状クリーム)を使い続けることで、より高いニキビ予防効果を発揮します。
要するに、使い続けていけばいくほど、肌が綺麗になるってことなんですよ。(極論)
とりあえず、僕が言いたいことは、「プロアクティブってすげぇ。」ってことですね。

全く伝わらん…
イメージはこんな感じ。

著作権違反って言われても仕方ないんですが、分かりにくいと思うのでスマホでパシャとしてきました。
このイラスト、パッと見は「ニキビの原因を治す」みたいな感じに見えますね…。
でも、
×ニキビを治す
〇ニキビを予防する
です。
もし、「ニキビを治す」と言ってしまったら、プロアクティブ+は医薬品に分類されてしまいますからね。
※プロアクティブ+は医薬部外品に分類されます。
プロアクティブ+の公式チャンネルでも、スマートターゲットテクノロジーに関する動画があります。
イラストで大体のイメージは掴めたかと思いますが、プロアクティブ+公式の動画でも解説されていたので、動画を下に貼り付けておきます。
僕が「何かすげぇ」と言い放った理由が何となくわかるかと思います(笑)
プロアクティブ+はニキビ予防だけでない

プロアクティブ+は”ニキビに特化した商品”だと思いがちですが、ニキビ予防だけじゃないですよ。
※動画を見た方なら「あ~確かに言ってたなぁ。」と思われるかもしれませんが、復習もかねてさらっと読んでいってください。
プロアクティブ+の動画では、ニキビ予防以外にも…
・ニキビ跡ケア |
といった効果があります。(”ハリとツヤ”に関しては、素肌がきれいになる的なやつだと思います!多分!)
まとめ

少し内容が薄いですが、最後にまとめです。
- スマートターゲットテクノロジーは、プロアクティブ+独自の技術
- プロアクティブ+、すげぇ。
- スマートターゲットテクノロジーはSTEP2(薬用美容液)に採用されている
ということで
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
ニキビの仕組みや原因について知りたい方はこちら
⇒ニキビについて理解出来る記事一覧